木漏れ日あふれる緑道やヨーロッパを思わせる石畳の小道があちこちに点在し、ぶらぶらと散策したくなる街・自由が丘。そんな街歩きのお供に、おいしいドリンクを!Hanako CITYGUIDE『自由が丘 百科事典』「おいしいドリンクがあると、街歩きが楽しい。」より、自由が丘のカフェ・スタンド・ショップ9軒をご紹介します。
編集部 / Hanako編集部
1.〈SODA BAR JIYUGAOKA〉ソーダ越しに見る街の景色は、何色?
〈SODA BAR JIYUGAOKA〉は、九品仏川緑道沿いにあるソーダバー。旬のフルーツを使ったソーダを中心に、日本茶専門店〈一保堂茶舗〉のお茶を使ったタピオカドリンクなど、豊富なドリンクメニューがそろう。
季節のフルーツソーダ 500円。熊本県産青みかんなど、日本各地の農家から届いた減農薬・無農薬のフルーツを2種類の砂糖で5日間漬け込み、旬のおいしさをぎゅっと閉じ込めたシロップが決め手。
一番人気の「季節のフルーツソーダ」は、シロップと炭酸の2層に、フルーツの輪切りが添えられ、愛らしい見た目に心が躍る! 爽やかな香りの後に、甘酸っぱさがシュワッと弾け、疲れた体を潤してくれる。
〈SODA BAR JIYUGAOKA〉
ライフスタイルショップ〈COMMUNITY MILL〉併設。
■東京都世田谷区奥沢5-26-12 XAREA自由が丘1F
■03-5726-8628
■11:00~20:00 無休禁煙
2.〈DAIMYO SOFTCREAM 自由が丘〉神ビジュアルで、SNS映え必至!
クリームソーダ メロン 600円(税込)は、福岡県糸島産の牛乳で作るソフトクリームが美味。
〈DAIMYO SOFTCREAM 自由が丘〉
福岡・大名発のソフトクリーム専門店。アルコールをかけた大人向け商品も。
■東京都世田谷区奥沢5-24-2
■03-6459-5031
■10:00~22:00 不定休
■12席/禁煙
3.〈CHANOKO COFFEE ROASTERY〉甘くて苦い余韻が心地よい。
ケニア、エチオピア産の豆を使ったエスプレッソトニック 600円。クセになる大人の味わい。
〈CHANOKO COFFEE ROASTERY〉
自由が丘駅前の喫茶店〈茶乃子〉の2代目・齋藤陽介さんが手がけるコーヒー焙煎所。
■東京都世田谷区奥沢2-12-6
■03-5726-9187
■11:00~20:00 木休
■7席/禁煙
4.〈ALPHA BETA COFFEE CLUB〉名ロースタリーのコーヒー豆を厳選。
ラテ 550円には、〈FUGLEN〉のブラジル産のコーヒー豆を使用。柔らかな酸味がミルクと好相性。
〈ALPHA BETA COFFEE CLUB〉
■東京都目黒区自由が丘2-10-4 ミルシェ自由が丘3F
■03-5726-8433
■8:00~23:00(土9:00~22:00、日祝9:00~21:00) 無休
■25席/禁煙
5.〈Sunset Coffee〉地域密着のコーヒースタンド。
〈OBSCURA COFFEE ROASTERS〉〉のSunsetブレンド豆が香る、本日のコーヒー 450円。
〈Sunset Coffee〉
テイクアウト専門の小さなコーヒースタンド。
■東京都目黒区自由が丘1-26-14 オクズミビル1F
■03-5726-9203
■10:00~17:00(土日祝11:00~18:00) 不定休
6.〈IN CHA 印茶 自由が丘店〉
黒糖タピオカ、ミルク、宇治抹茶の3層が美しい、沖縄黒糖タピオカ宇治抹茶ミルク 650円。
〈IN CHA 印茶 自由が丘店〉
世界に200店舗以上ある、台湾発祥のティー専門店。
■東京都目黒区自由が丘2-8-8 Le ciel bleu1F
■03-6421-2642
■11:00(土日祝10:00)~22:00 無休
■16席/禁煙
7.〈自由が丘ドライフルーツのお店 アラカルト〉栄養満点! 体が喜ぶスムージー。
フレッシュとドライのベリー、パイン、豆乳などを合わせたベリーベリースムージー 700円。
〈自由が丘ドライフルーツのお店 アラカルト〉
無添加、砂糖不使用にこだわったドライフルーツ専門店。国内外の40種類以上を取りそろえる。
■東京都目黒区自由が丘1-24-6
■03-5726-8773
■11:00~19:00 水休