便利グッズって本当に重宝します。けれど、けっこうお値段が高いことがネック。それなら便利グッズを探すときは、まずセリアという選択肢はいかがでしょうか。
もう熱くない!スキレット持ち手カバー
これからの季節、スキレットを使う頻度も増えてくるのでは?オシャレで見栄えもいいけれど、問題は取っ手が熱いということ。そのジレンマを解消してくれるのが、スキレット持ち手カバーシリコン。カラーはグレーとブラックの2色。好みのカラーを選べるのも魅力です。
グサっと刺すだけ。野菜フレッシュキーパー
葉もの野菜を保存する際に、根本部分をつまようじでグサッと刺す手間がなくなるのが、野菜フレッシュキーパー。単純に刺すだけなので、つまようじいらず。キャベツやレタス、白菜の保存に便利です。
ふたがピッタリしまるケースに麦茶がジャスト
大人気”ふたがピタッと閉まるシリーズ”の大きいサイズで、麦茶54袋が余裕で収納できちゃいます。全袋入れてもギチギチではないので、取り出しやすく、なおかつふたが立つので片手でも取り出しやすいと好評です。
マグネットでウォールフラワー
壁に穴をあけたくないけど、なんだか寂しい……。ということなら、セリアの超強力マグネットの出番。マグネットをマステで壁に貼りつけ、お花を磁石でくっつければ完成。壁も傷つけないので、賃貸でも安心してインテリアを楽しめます。
ワイヤーレターラックで男前リモコン置き場に
リモコンどこに置くかって、地味に切実ですよね。出しっぱなしも何か違う、でもしまうと不便……。そこで、ワイヤーレターラック×スチールフックで吊るすリモコン収納をプチDIY。テーブルにひっかけるだけで、簡単にリモコン収納ができちゃいます。
便利グッズはたしかに便利だけれど、高いお金を出して買うほどではない、ということが多いもの。セリアの便利グッズならコスパも高く、日常のプチストレスからも解消されますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。