必見!100均「突っ張り棒」使用例
インテリアを飾ったり、収納を作ったり…今や暮らしの必需品といえる「突っ張り棒」。すっかり定番の便利グッズとなった突っ張り棒ですが、みなさんしっかり活用できていますか?
アイデア次第で様々な使い方ができる突っ張り棒の可能性は無限大!そこで、実際に活用しているインスタグラマーさんの突っ張り棒活用テクニックをまとめました。
リビングで
①部屋干しスペース作りに
部屋干ししていても可愛いベビー服。「ここに部屋干しスペースがあったら…」というアイデアも、突っ張り棒1本でパッと実現することができます。
②クローゼット収納に
リビングのクローゼットの収納作りに!棚の上に突っ張り棒を通すことで、帽子やカバンを吊り下げられるようにしています。
キッチンで
③食器収納に
収納に困りがちなキッチン周りも、突っ張り棒を使うことですっきり片付けることができます。こちらは100均の突っ張り棒とディッシュホルダーを活用した食器収納のアイデア。見やすいうえに取り出しやすくなりますね!
④キッチン小物の見せる収納に
こちらは突っ張り棒とワイヤーネットでできる簡易ラック。出番の多いキッチン小物を取りやすくまとめておけます。突っ張り棒にワイヤーネットを結束バンドで固定するだけ!アイテムは全て、100均で揃えることができます。