乾燥が気になる季節が到来
「小さめ加湿器」があれば、どこにいても快適♡
乾燥が気になるこの季節。加湿器の出番がやってきますね。今回特集するのは「小さめ加湿器」。通常サイズの加湿器は、広い部屋でその実力を発揮してくれますが、他にも乾燥する場所はたくさんあります。

デスクや寝室、車内などには、小さめで省スペースの加湿器がベストマッチ。今回は、サイズは小さくても、効果は絶大の「小さめ加湿器」をご紹介します。
おしゃれインテリアにもなる加湿器
ころんとした形がかわいい「レイドロップ」
家電屋さんでもよく見かけるしずく型の加湿器。小さめサイズもあります。ころんとした形がかわいく、インテリアとしても映えます。
nanapanda517
アロマにも対応し、LEDライト付き。夜に部屋の照明を消し、こちらのLEDライトを付けて、アロマも合わせて。灯り香りで部屋をロマンティックな空間に仕上げてくれそうです。
超音波アロマLED加湿器 レイドロップ
ヒロ・コーポレーション
¥ 3,000
ころんと丸みのあるフォルムがかわいい加湿器。2.4Lタイプ。最大7~8時間連続の稼働。加湿能力は最大約280ml/h。LEDライトやアロマのリラックス空間演出も。(※価格は編集部調べ)
ぬくもりウッディ「超音波加湿器 PRESSE」
yuka_setsu0527
ウッディ素材の加湿器は、寒い冬の部屋にぬくもりを届けてくれるようなデザインです。スマートな縦型は場所を取らず、省スペースに置けます。蒸気が広がりやすく、コンパクトでもパワフルな加湿力が魅力です。
nanoku3291
部屋の隅っこにもすっぽり収まります。こちらは超音波式の加湿器で、超微細なミストを放出。ミストに触れても熱くなく、安全です。省エネ運転をすれば、電気代の節約にもなります。静音なので寝室での使用も◎。
超音波加湿器 PRESSE
MODERN DECO
¥ 2,990
デザイン性も機能性も高い加湿器を求めるならこちら。タンク容量は3L、加湿能力は最大220ml/h。弱設定なら、最大で30時間連続の稼働◎。和室5畳、洋室8畳の広さに対応しています。