③床と膝が垂直になるまで腰を落したら、3~5秒間キープし、今度は息を吸いながら力を抜いて腰をあげていきます。
特に回数は決まっていませんが、①~③を1セットとし、まずは10セット×3回を1日に行っていきましょう。一度に行っても、分けて行っても構いません。
「sumo スクワット」で効果アップ
海外でも人気のsumoスクワット。
ポイントは、脚を肩幅以上に広げ、足とつま先を外側に向けること。慣れてきた方は、このポーズを取り入れることで、更にヒップアップ効果など狙うことも可能です。
効果をあげるため気をつけることは?
効果抜群の万能ストレッチですが、行う上での注意点もあります。

①身体を温めてから行う
スクワットはかなり筋肉を使う運動。固い体のまま行うと、傷めてしまう原因にもなります。

事前に予備運動をしたり、入浴後に行うなど、体を十分に温めてから行いましょう。
➁しっかり呼吸をしながら
このストレッチでは、呼吸法が1つのポイントになります。

きついからといって、ストレッチの途中で息をとめてしまうと、代謝が悪くなり効果が薄れてしまいます。しっかり呼吸をしながら実践してください。
③反動をつけず丁寧にアプローチ
ついつい力が入ってしまって、反動で無駄な動きがでてしまうことはありませんか?