大掃除に力を入れるべき箇所は?
慌ただしい年末はもうすぐそこ。そして、年末といえば大掃除!普段の掃除ではなかなか手の届かない場所も、年末だからこそキレイにしておきたいですよね。
achipetit
そこでお掃除上手さんから、念入りに大掃除にしておきたい箇所と、掃除方法を伝授していただきましょう!
念入りにしたい!掃除箇所&掃除方法
1.浴室換気扇
_____mariagram
高いところのお掃除は面倒で、掃除頻度も少なくなりがち。しかしよく見てみるとホコリが溜まっているかも!カバーやフィルターを、ブラシでキレイに磨きましょう!ホコリがたくさんついてるところは、初めに掃除機で吸ってくださいね。
2.浴槽エプロン下
_____mariagram
浴室掃除は日々行っている方も多い方とは思いますが、意外と見逃しがちなのが浴槽のエプロン下。水滴が残りやすい部分なので、気付いたらカビが発生してる可能性大!カビ取りスプレーを吹きかけたキッチンペーパーでパックして、カビを除去しましょう!
3.洗面台のオーバーフロー
洗面台のオーバーフローのお掃除を忘れていませんか?排水口は定期的にお掃除していても、オーバーフローは何もしていないというご家庭も多いはず!
sk___ie
排水口同様、定期的にお掃除しないと、穴の中はカビだらけになってしまいます。オキシ液やカビ取り洗剤を流し入れたら、しばらく時間をおいて洗い流すだけの簡単お掃除。流し忘れに注意しましょう。ブラシの届くところは、擦るとなお良し!
4.洗濯機の排水口
kahs__home29
洗濯機の排水口やフィルターは、外せるパーツをすべて外して、予洗いしておきます。次にパーツはオキシ漬け、排水口にはパイプクリーナーを流します。数時間放置して洗い流せば、スッキリ綺麗になりますよ。
5.玄関ドア
汚れが目立たない玄関ドアですが、砂ボコリや雨水で汚れが蓄積されているんです。玄関は家の顔でもあるので、新年を迎える前にピカピカにしておきたいですね。