ひとりじゃもう抱えきれない…!
生活していると様々な壁にぶつかりますよね。愚痴を聞いてほしい程度の悩みから深く落ち込んでしまう悩みなど、悩みにも種類があります。ところで、悩み相談のコツについて考えたことはありますか?
1. 相談相手、彼女持ちの男性じゃない?
まず注意すべきは相談相手選びです。特に恋人がいる異性は相談相手に選ばないのが懸命でしょう。
情が移ると更なるトラブルの原因に…
悩み事の相談をするには、心の奥を相手に明かす必要がありますよね。すると、多少なり情が移ります。悩み相談を発端に浮気・不倫に至るカップルは実際に多くいます。お互いのために無用なトラブルは避けましょう。
2. 鉄則!口が堅い人をチョイスして!
相談事をする上で、相談相手が信頼に値する人であるということはとても大切です。口が堅い人を選ぶことは基本とはいえ、その見極めは難しいですよね。
共通の知り合いの悪口をいう人は避けよう!
相談をしたい相手を見つけたら、その人が普段人の悪口を言っていないか思い返してみましょう。もし思い当たることがあれば、その人は口が軽い可能性があります。避けたほうが良いでしょう。
3. 相談することで得たいものを決める
相談をする目的を決めましょう。自分の現状を誰かに知っていてもらいたいのか、それとも解決に向けて相手に真面目に入り込んできて欲しいのか。まずはそれを決めましょう!