デジタルグッズも豊富なダイソー。今回はそのなかから、ワイヤレスイヤホンを100均達人のたくたくさんに紹介してもらいます。
ダイソーのワイヤレスイヤホンは300円!
スマホを手放すのは、お風呂や寝るとき、そして家事のときだけという人も多いのでは? 私も主夫として、掃除洗濯やお料理をするときはスマホを置いて家事手伝いをしています。
本当は音楽を聴きながら家事をしたいとは思うのですが、スピーカーをガンガン鳴らしていたら、妻から「うるさい!」と叱られてしまいました。とはいえヘッドホンだと、ケーブルが邪魔になってしまって家事仕事ができません。
「ハンズフリーイヤホンがあれば、音楽聞きながら家事できるけど、高いしなぁ…」
と思っていたら、ダイソーでハンズフリーのイヤホンを発見!しかも価格は300円と格安で、思わず買ってしまいました。なので、速攻レビューします!
接続簡単!音楽を聴きながら家事仕事ができるか?

ダイソーの『ワイヤレス片耳イヤホン』は、スマホとBluetoothで接続すれば、ハンズフリーで通話ができるイヤホンマイクです。

イヤホンの電源を入れて、iPhoneのBlutoothをオンにすると「BT earphone」が現れたので、タップするとすぐに接続されました。
電話はもちろんできますが、わたしの目的は家事仕事に音楽を聴くことです。
そこでiPhoneで音楽を流してみたところ……バッチリ聴こえました。Bluetooth接続なので、ケーブルもないので邪魔になりません。10メートルまでOKということで、部屋中動き回っても音が途切れることはありません。ユーチューブなんかも、もちろんバッチリ!
音量は普通のイヤホンより少し小さく感じましたが、音質は結構いいと感じました。
LINEの通話にも対応、本体タッチで簡単操作

音楽を聴いている最中に、友人から”LINE”で電話がかかってきました。すると、聴いていた音楽が勝手に止まって、電話の呼び出し音が聞こえます。着信は、スマホを操作しなくても、イヤホンの丸いボタンを押すと応答できます。LINEでも普通に通話できるのですね。 通話が終わったら、もう一度丸いボタンを押すと通話が終了します。
ちなみに、着信音が鳴っている時に、丸いボタンを早く2度押すと通話キャンセルできるようです。着信拒否したことないからわかりませんが…、着信拒否もできるそうです。
わたしの場合、普段スマホはマナーモードにしてテーブルに置いています。マナーモードなので着信に気付かないことがあるのですが、イヤホンだと着信音がなるので、気づかないことがなくなりますね。
耳掛けフックも付属しているので、運動など激しく動いても落とすことはなさそうです。