あなたの家は現在片づいていますか?主婦186人に聞いたところ、約4割の人が「どちらかといえば片づいている」と回答しています。では、片づいている状態をキープするためにどんなことに気をつけているのでしょう?日々実践している片づけ習慣を教えてもらいました。
現在、家が片づいている人は約4割

「現在、あなたの家は片づいているか?」聞いたところ、いちばん多かったのは「どちらかといえば片づいていない」の40.9%でしたが、「どちらかといえば片づいている」人も36.0%いました。
片づいた状態をキープするために実践している習慣とは?
今現在、家が「片づいている」または「どちらかといえば片づいている」という人に、「こうしておくと家を片づけたり、きれいな状態をキープするのに効果的」だと感じている習慣を、1日のタイミング別に教えてもらいました。
<起床後>
「起きたらすぐにモップをかける。」
「洗顔、歯みがきのついでに洗面所を磨く。」
「ベッドメイキングです。」
<家を出る前>
「朝食に使ったものをすべて洗ってキッチンをリセット。」
「テーブルや床の上に物がないように定位置に戻しておく。」
「玄関の靴を整える。」
「トイレ掃除をする。」
<帰宅後>
「着替えた服すぐに片づけ、カバンや鍵も定位置に置く。」
「郵便物の仕分けをする。」
「洗濯物を片づける。」
<夕飯前後>