作り置きおかずでお弁当作りを簡単に♡

karinsasaki / Getty Images
寒くてなかなか布団から出られない朝は、お弁当作りをするのも憂鬱。でも作り置きおかずを活用すれば、そんな時でも簡単にお弁当が完成します。今回は、簡単に作って常備しておける、おすすめの作り置きレシピをご紹介します。
お弁当作りも楽々「簡単作り置きおかず」10選
①鶏もも肉のうま辛ねぎチキン
焼いた鶏肉に甘辛ダレを絡めて作る、定番の一品。冷めても美味しく食べられるので、お弁当のおかずにはぴったり。ネギと白ごまをたっぷり散らしていただきます。
鶏もも肉のうま辛ねぎチキン【作り置き】 by 鈴木美鈴 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト | プロの料理を無料で検索
https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/252378
②鶏ひき肉の甘辛ハンバーグ
鶏ひき肉と玉ねぎで作る、シンプルでふんわり柔らかいハンバーグ。冷蔵・冷凍共に保存が可能なので、食べやすい一口大サイズに作っておけば、お弁当や晩ご飯に大活躍します。
鶏ひき肉の甘辛ハンバーグ【冷凍・作り置き】 by 鈴木美鈴 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト | プロの料理を無料で検索
https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/383254
③ブロッコリーのおかか塩昆布和え
ブロッコリーの大量消費にもおすすめの、おかか塩昆布和え。ブロッコリーはレンジで加熱するので、お鍋も使いません。塩昆布やかつお節と和えて保存しておけば、旨味がしっかり染み込み、やみ付きになること間違いなし。
下拵え5分♡旨すぎ(笑)ブロッコリーのおかか塩昆布和え♡ by 美桜 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト | プロの料理を無料で検索
https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/376957
④白だし入りたまご焼き
お弁当の定番おかずの卵焼きも、作り置きしておけば朝は詰めるだけ。水と白だしを入れて、冷めてもしっとり・パサつかない卵焼きに仕上げます。冷凍保存も可能なので、ぜひお試しあれ。