ぱっと見どう使うかよくわからないけれど、じつは家にあると便利!というセリアのアイテムをご紹介します。ぜひいろいろ取り入れてみてください。
クローゼットに掛けるだけで消臭できる!
mkmk.b
檜の香りでクローゼットを消臭でき、防虫効果もあるアイテムです。クローゼットのバーにそのまま掛けられるタイプと、ハンガーに通して使うタイプの2種類があります。檜の香りは人に優しく、防虫・消臭効果があります。人工的な香りが苦手というかたは、こちらの檜を使ってみてはいかがでしょうか。
簡単に栗や柑橘類が剥ける!
mkmk.b
こちらは栗やオレンジなどの柑橘類をむくことができる、専用の皮むき。刃の部分が小さくなっているので安全に皮をむくことができます。包丁では栗やオレンジの皮がむきにくいと感じているかたは試してみてはいかがでしょうか。
便利!取っ手を下にして干せるコップ
洗面所のコップ、ふだんどのようにしておいていますか?コップの周りに水が溜まると、衛生的にもよくありませんよね。このコップは取っ手を下にして置くことができ、水を切ることができます。軽くて持ちやすいのもうれしいポイント。洗面所のコップの置き方がいまいちしっくりこない…と感じているかたはぜひ一度使ってみてください。
イヤホンがもう落ちてこない!フィット感抜群のシリコンカバー
3103_a.m
イヤホンがどうしても耳から落ちてきてしまう、というかたにはうれしいアイテム。特殊形状でしっかり耳に固定できるシリコンカバーです。歩いていても、ジョギングをしていても大丈夫。ぴったり耳にイヤホンがフィットします。イヤホンが落ちてきてストレスを感じているかたはぜひ一度使ってみてください。
バッグの置き場所にもう困らない!バッグフック
レストランやカフェに行ったとき、バッグの置き場所に困ったことはありませんか?このバッグフックを持ち歩いていれば、いつでもどこでもバッグをテーブルに掛けることができます。重量は5kgまでOKですので、しっかりとしています。カラーはホワイトとブラックがありますので、好み合わせてチョイスしてくださいね。
バッグの中で絡まるケーブルをひとまとめに!
バッグフックと一緒に持ち歩くと便利なのが、こちらのケーブルホルダー。イヤホンや充電ケーブルのコードをひとまとめにでき、バッグの中でコードが絡まるのを防ぐことができます。毎回ほどくのに時間をかけてしまってストレスを感じているなら、ぜひ使ってみてくださいね。
ぱっと見どう使うのかよくわからないけれど、持っていると便利なアイテムをご紹介しました。ふだんの生活を便利にしてくれるアイテムがたくさんあります。ぜひお店にも足を運んでみてくださいね。