1965年に開業した〈東急プラザ渋谷〉が12月5日(木)、新しくなってグランドオープン!日本初上陸のルーフトップバーをはじめ、成熟した大人に向けた店舗が集結しています。そんな「大人を楽しめる渋谷へ」がコンセプトの新スポットに、一足早く行ってきました。
【3階】まるでインテリアショップのような道具店〈日本橋木屋〉
創業277年余の、刃物をはじめとしたライフスタイル雑貨店。開放的な空間はまるでアートギャラリーのよう。
洗練された陳列が新鮮。道具を丁寧に見せ、その歴史・背景も伝えていく場としての売り場造りなのだそう。
【1階】渋谷バスターミナル近くの新チルスポット〈shibuya-san〉
羽田空港や成田空港に直行のリムジンバスが乗り入れるバスターミナルの目の前にできた、観光支援施設。
昼は企画展示、夜はバーとして楽しめる、これまでの観光支援施設とは一味違うお洒落な空間が広がっています。また、10ヶ国のスタッフが「まちのコンシェルジュ」となり外国人目線による渋谷の観光案内を行います。
「ユニークネス」「SNS映え」「会話が弾む」「ギャップ」「Japan Made」という5つのキーワードが共通しているドリンクメニュー。どれも美味しそうで迷ってしまいます!
わたしが飲んだのは「京抹茶ラテの上海ディープシーゼリー」。バタフライピーティーのゼリーと、ミルクとオーガニック抹茶のドリンク。つるんとした飲みごたえに抹茶ミルクの濃厚感がマッチしていました。
【番外編】待ち合わせは2階の「デジタルハチ公」で。
渋谷の待ち合わせ場所といえば「ハチ公前」。ここ、東急プラザ渋谷にもハチ公が!
デジタルで再現されたハチ公像は、なんと海外にお散歩したりもするのです。見ているだけで楽しい渋谷の新待ち合わせスポット、みなさん足を運んでみてくださいね。
〈東急プラザ渋谷〉
■東京都渋谷区道玄坂1-2-3(渋谷フクラス内)
■03-3464-8109
■不定休
■ショップ・カフェ・サービス
2-5/8F:10:00~21:00
■渋谷グラン食堂
6F・7F:11:00~23:00
■屋上テラス SHIBU NIWA
17F:11:00~23:00 ※最終入場22:30
■BAO by CÉ LA VI
17F:11:00~29:00
■CÉ LA VI TOKYO CLUB LOUNGE
17F:18:00~29:00
■CÉ LA VI TOKYO RESTAURANT & SKY BAR
18F:11:00~24:00
■公式サイト