何気なく話す話題も、選び方を間違えてしまうとドン引きな印象を与えてしまうことがあります。
男性的には、女性にはどんな話をされたくないと感じるものなのでしょうか。
そんな今回は、男性が嫌がりやすい、女性が話す話題についてご紹介いたします。
(1)誰かの悪口
『人の悪口は聞きたくないです……』(25歳/営業)
「〇〇って本当にウザい!」「ムカついて仕方ない」など。
誰かに対する愚痴、悪口です。
「性格の悪い子だな」という印象を持ってしまいます。
また「俺も裏で悪口とか言われてたりするのかな」と、相手に不信感を与えてしまうことにもつながります。
しまいには一緒にいるのもしんどく感じてしまうことがあるので、誰かに対する愚痴、悪口には気をつけましょう。
(2)ネガティブな話
『負のオーラ漂うネガティブな話は勘弁してほしい』(27歳/Webディレクター)
「消えてなくなりたいって思う」「私って本当にダメなやつだよね」など。
負のオーラを感じるネガティブな話です。
「そんなことないよ」とフォローはしつつも、どんよりとした気持ちが伝染してしまいます。
徐々に距離を置かれやすい存在とも言えるでしょう。
(3)自慢話
『無意識でも自慢ばっかしちゃう子、感じ悪い……』(29歳/アパレル)
「私の実家お金持ちで〜」「告白されるのなんてしょっちゅうで〜」など。
無意識にでも語る自慢話です。
「マウントを取られている?」とも感じられる行動だったりします。
また、自然と相手男性のプライドをへし折ってしまう行動でもあります。
素直に「一緒にいたくない」と感じられてしまうほどです。
楽しいのは話している本人だけだったりするので注意しましょう。
(4)グイグイ話す下ネタ
『自分から下ネタ話す子は嫌だな』(28歳/美容師)
「経験人数は?」「エロって偉大だよね!」など。
主導権を握るようなグイグイくる下ネタ話です。