今回は、HowB編集部スタッフがレポートします!

イソノ
普段、メイクを直す時間があまりないので、コスメを選ぶ時は使いやすさ&キープ力を重視。基本的に薄化粧でナチュラルメイク派。サッと使えてナチュラルに盛れる点もこだわりポイントです。

ヨコシマ
コンビニでファンデーションを買うタイミングは「顔の汗や皮脂が気になるのにファンデーションを家に忘れてきた」という時。テカリに強いタイプを選びます。コンパクトサイズだとなおベター!普段はブラウンメイクなので、チークやリップは差し色で赤を使うのが好き。

ワタナベ
軽くお直ししたい時に使いたいファンデーションは、カバー力があって長時間つけてもヨレが気にならないもの。コンビニコスメはコスパが良くて、ミニサイズが多いのも魅力ですね。いつもはナチュラルなブラウンメイクが基本です。
1 お直しセット
UVケアもできる下地とファンデーション、アイブロウがひとそろい(セブンイレブン)

パラドゥ メイクセット ex ¥1,400(税抜)※私物
左から、ブライトベース UV(ほんのりパールピンク)、パウダリィファンデーション ex、アイブロウペンシル N BR1(自然な茶色)、初回数量限定でピュアリップ2色(ショコラレッド・ミルキーピンク)のサンプル付き。
メイク直しに必要なベース、パウダリーファンデーション、アイブロウといったマストアイテム3点が入ってコスパも抜群。11月4日にリニューアルされた新製品は、旧製品に比べて使いやすくて、保湿力、肌なじみも一段とアップしました。

「ブライトベース UV」は旧タイプよりも伸びが良くて、肌もトーンアップします。「ほんのりパールピンク」というだけあって、ややパール感がありナチュラルなツヤ感も出ます。
「パウダリィファンデーション ex」は頬にのせた瞬間、少し白っぽく感じましたが、付属のパフで広げていくと肌に自然となじみ、小鼻の毛穴もカバーできました。

「アイブロウペンシル N」も旧タイプより描きやすくて、濃淡の調整がしやすいです。ただし、BR1はブラウンみが強いので、自眉が黒々としている人には向かないかもしれません。