「う~寒い!」
12月の朝は本当に寒くて、こんなとき、家では熱々の飲み物を入れた保温性のマグカップが大活躍しています。
ほかほかの温度が続くって、かなりうれしいものなんです。
この幸せが外でも味わえたらなあと思っていたら、世の中にはちゃんとあるんですね。
友人に聞いたら「あるよ~」と当たり前のように言われて。。。
保温用のお弁当箱といえば、ごはんどん!味噌汁どん!おかずどん!と3段重ねになった大迫力のお弁当箱しか思いつきませんでしたが、コンパクトなものもあるんですね。
「しまパト」で、とってもスタイリッシュなステンレス製携帯用まほうびん、「フードマグ」が見つかりました!

しまむら◇KEEPS フードマグ(ステンレス製携帯用まほうびん) 保温&保冷 カラー:ブラック 270ml 900円(税込み)
サイズ(約):外径95×高さ120mm
材質: /ステンレス鋼(焼付塗装)、飲み口/ポリプロピレン(耐熱温度100度)、ふた/ポリプロピレン(発泡スチロール内蔵・耐熱温度80度)、パッキン/シリコーンゴム(耐熱温度180度)
保温効力:50度以上(6時間)
フタ付きの黒い容器は、「まさか味噌汁が入っているとは思うまい」というほどスタイリッシュ。
デスクに置いてあっても生活感ゼロです。
形は、飲むより食べるを重視していて、普通のステンレス製ボトルよりスプーンが入る大きさ。

いつもお弁当を作っている主婦友に聞いてみると、お昼ごはんに保温性容器を持っていくのは、当たり前なんですね。
検索してみたら「スープジャー」というジャンルでいろんなレシピがある、いっぱいある!
こちらのフードマグのレシピでも、パスタソースであえたマカロニや、野菜たっぷりのおじやを推奨しています。
私がよく使っているのは、早朝に車で出掛ける時のコーヒー用。