
今年一番作ったおつまみ
こんにちは! ぐっち(@gucci.tckb)です。
いつもは「ぐっちのおさけじかん」で毎月お酒に合うレシピをご紹介しているのですが、今回は「2019年ベストレシピリレー」ということで、僕が今年1番作ったおつまみをご紹介しようと思います。
僕が一番よく飲むお酒は赤ワイン。乾杯の時から寝るまでずっとフルボディを飲み続けていることが多いんです(笑)。
食事の後におつまみとしてほぼ毎週作ってるのが「パリパリチーズクリスプ」。一瞬で作れるし、少しずつ味わえるのでおつまみとして最高なんですよ!
早速レシピのご紹介です。
パリパリチーズクリスプ

材料(1人前)
・シュレッドチーズ……20g
作り方
1. オーブンシートの上にシュレッドチーズを山型に盛る。

2. 600Wのレンジで2分半加熱する。(ご家庭のレンジに合わせて焦げないように時間を調整してください。出来上がりがパリッとしてなくても、レンジから出して数分置いておくとパリッとします。)

簡単すぎるけど、おつまみとして超優秀です
以上2ステップ……(笑)。
未だかつてこんなに簡単なレシピがあったでしょうか(笑)。でもこれ、本当におつまみとして優秀で濃厚なチーズの風味でいくらでもワインが進んじゃうんですよ!
もちろんシュレッドチーズの種類をかえれば色々な味も楽しめますし、赤ワインにも白ワインにもビールにも、どんなお酒にでも合います。是非お好きなお酒と一緒に楽しんでみてくださいね!
あまりにも簡単すぎたので、もう一品ご紹介
あまりにもレシピが簡単過ぎたので、アレンジをもう一品ご紹介しますね。
実はこのパリパリチーズクリスプ、色んな料理のトッピングにぴったりなんです。サラダやポタージュ、オムレツなんかにもすごく合うんですが僕が一番好きなのはリゾット。
今日は簡単に作れる「ソーセージと舞茸のチーズリゾット」をご紹介します。パリパリチーズクリスプとWチーズで最高ですよ。
ソーセージと舞茸のチーズリゾット

材料(2人前)
・玉ねぎ……1/2個
・ソーセージ……2本
・舞茸……30g
・オリーブオイル……大さじ1+1/2
・ジャスミンライス……1カップ
・熱湯……2カップ
・ブイヨン……1個
【A】
・粉チーズ……大さじ1
・塩……少々
・ブラックペッパー……少々
・パリパリチーズクリスプ……好きなだけ