3.小網神社(中央区日本橋)
強運厄除け、縁結び、金運に◎
ビルや住宅の陰にひっそり佇む小網神社は、知る人ぞ知るパワースポット。戦後の戦火を免れた木造建築の社殿には立派な龍の彫刻があり、強運厄除けができる神社として信頼を集めています。
小銭を洗って金運アップ

yaophotograph / Getty Images
「銭洗い弁天の社」ということで、船に乗った弁財天が祀られています。境内で小銭を洗いお財布に入れておくことで、更なる金運上昇が期待できるとか。お正月はたくさんの人でにぎわいます。
4.大渓山 豪徳寺(世田谷区)
招き猫発祥の地
境内にはたくさんの招き猫が並べられてとってもかわいい♡思い思いの招き猫にデコレーションして奉納すれば、金運上昇や商売繁盛などのご利益があるといわれています。
写真スポットとしても有名
彦根藩2代藩主だった井伊直孝が、豪徳寺の猫の手招きによって難を逃れられたということから、招き猫が縁起物とされるようになりました。境内にはあちらこちらに招き猫の姿が♡写真映えスポットとしても人気です。
5.金王八幡宮(渋谷区)
福徳開運、良縁から金運を呼びこめる
都会の喧騒の中にありながら、ここだけが異空間のように落ち着いた雰囲気。平安時代の頃に発祥したと伝えられ、文武の神として古くからお祀りされています。その他、福徳開運や良縁の神としても信仰を集めています。