無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[基本のおせち]たっぷり野菜の筑前煮

レシピ

「筑前煮」のレシピと作り方を動画でご紹介します。根菜を中心とした野菜を一緒に煮ている筑前煮は、家族が仲良く一つに結ばれる意味を込めて作られたと言われています。花形にんじんや絹さやを入れることで彩り鮮やかになり新年にぴったりのひと品です。

材料(4人分)

鶏もも肉 ... 1/2枚(150g)

こんにゃく ... 100g

れんこん ... 80g

ごぼう ... 1/2本

干ししいたけ ... 4枚

にんじん ... 1/4本

里芋 ... 160g

絹さや ... 6枚

ごま油 ... 大さじ1杯

☆だし汁 ... 300cc(だしの素:小さじ1杯、水300cc)

☆酒 ... 大さじ2杯

☆みりん ... 大さじ3杯

☆砂糖 ... 大さじ1杯

しょうゆ ... 60cc

下ごしらえ

・鶏もも肉は余分な脂と皮を取り除き、3cm角に切ります。
・れんこんは1cm幅に切り、花の形に飾り切りして水にさらします。
・ごぼうは、ひと口大の乱切りにして水にさらします。
・里芋は皮をむき、ひと口大に切って下ゆでします。
・干ししいたけは水で戻して軸を取り除き、半分に切ります。
・にんじんは1cm幅の輪切りにして、花の形に飾り切りします。
・絹さやはヘタと筋を取り除き、塩ゆでします。

作り方

1. こんにゃくは1cm幅に切り、真ん中に切り込みを入れて端から一回くぐらせます。沸騰したお湯に入れて2分下茹でし、ザルにあげて水気を切ります。
2. 鍋にごま油を引いて中火に熱し、鶏もも肉を入れて炒めます。肉の色が白っぽく変わったら、れんこん、ごぼう、干ししいたけ、にんじんを入れて炒めます。
3. さらにこんにゃくを加え、全体的に油がなじんだら里芋を加えて炒めます。
4. ☆の調味料を加え、落し蓋をして弱火で10分煮ます。
5. 野菜に火が通ったら落し蓋を外してアクを取り、しょうゆを加えます。強火にし、時々かき混ぜながら煮詰めます。
6. 煮汁がほとんどなくなり、照りが出てきたら絹さやを加え、全体を優しくかき混ぜたら出来上がりです。

コツ・ポイント

れんこんやにんじんは、飾り切りすることで見た目が華やかになるだけではなく、味がしみこみやすくなります。材料を最初にしっかりと炒めることで、味にコクが出ておいしくなりますよ。保存期間は冷蔵庫で5日間です。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ