自分の瞳に合わせて選べる!マキアージュのドラマティックスタイリングアイズS
<商品>
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズS /2,800円(税抜)(編集部調べ)
瞳の色に合わせたブラウンを選ぶことで、より自然に目を大きく見せてくれるというマキアージュのドラマティックスタイリングアイズS。
カラー展開は全部で5色、店頭やネットで自分の瞳にぴったりのカラーを選ぶことができます。
境目のないグラデーションを作ることができ、不器用さんでも簡単綺麗に目力アップが叶うアイシャドウパレットです。
ブラウンカラーと言えばアイシャドウの定番カラーですが、その定番カラーでより旬顔メイクをするには濃いブラウンをしっかり使うことがポイントになってきます。
例えばこのアイシャドウなら、パレット右側のブラウンカラーが上から下にグラデーションになっています。
この下の方にある濃いブラウンカラーを付属ブラシにとり、濃いめのブラウングラデーションを作るのがぴったりです。
アイシャドウだけではなく、他のポイントメイクにもブラウンを取り込めば、旬のメイクの完成です♡
より周りと差をつけるなら、目頭、目尻側のみ濃いブラウンを入れて、目頭から「暗、明、暗」の縦グラデーションを作るのも良いですよ!
ブラウン寄りのチークカラーも+ローズで血色感UP!セザンヌ ナチュラルチークN18 ローズベージュ
<商品>
セザンヌ ナチュラルチークN18 ローズベージュ /360円(税抜)
プチプラクイーンのセザンヌから発売された2019年秋冬新色の1つが、こちらのナチュラルチークN18 ローズベージュです。
「あれ?ブラウンコスメの紹介じゃないの?」と思われた方、実はこちら、名前こそローズベージュですが、使ってみるとピンクブラウンな頬を作ってくれる絶妙カラーなんです!
実はブラウンチークは大人女子がつけるとおしゃれ感よりもお疲れ感、くすみ感が全面にでてしまうこともある少し難しいアイテム。
そんなブラウンチークでも血色感のある頬にしてくれるのは、このチークの中に感じるほのかなピンク感のおかげです。
落ち着いたトーンのほのかなピンク感は、オフィスメイクにも相性抜群。
トレンドメイクに使う時には、チークを薄めにしてアイメイクとブラウンリップの繋ぎに使うのがおすすめですよ♪
ブラウンリップと言えばコレ!NARSが誇る鉄板ブラウンリップ オーディシャスリップスティック9477
<商品>
NARS オーディシャスリップスティック9477 /3,900円(税抜)
付けるだけで一気にモードになれるのが、NARSでも大人気のオーディシャスリップスティック9477のリップです。