こじらせてる人、増えてます

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
最近よく巷で聞く「こじらせ女子」という言葉。SNSや雑誌での特集もよく見るけど、実際はどんな女性がなりやすいのか知っていますか?
当てはまったら「こじらせ予備軍」
実は、気付いていないだけで本当は「こじらせ女子」の予備軍になっているかもしれません。こじらせ女子になりやすいタイプの女性の特徴をチェックしてみましょう。
① 要領が良すぎる
初めてのことでも、コツをつかむとテキパキ出来ちゃう女性っていますよね。要領をつかむのが上手な女性は、自分で何でも出来ちゃうから周りに頼らない・頼れない人も多いんです。
② 理想が高い

Michael H / GettyImages
上昇志向も高く、キャリアアップも恋愛も理想が高い女性は相手に求めるハードルも上がりがち。自分の丈にあった「等身大」の生き方から離れすぎると、期待値も高くなりすぎて結果的にはそれがストレスに。
③ 実は、根暗

torwai / GettyImages
普段は明るく振る舞っているけど、本当の自分は真逆だったり、実は根暗だと自覚している女性は要注意。本当の自分を隠し続けるのは、深刻なストレスになっていつか爆発してしまいます。
「こじらせない女」4つの共通点!
自分にもストレスを感じて、周りもストレスを与えてしまいがちな「こじらせ女子」。そんなこじらせ女子にならない女性には4つの共通点があるんです。
① スマホと距離を置ける

d3sign / GettyImages
毎日、空き時間があるとスマホをチェックしてしまいがち。友人や有名人のSNSを見るたびに一喜一憂していませんか?空き時間はスマホチェックの習慣を少し止めてみましょう。