眉毛で顔のイメージは大きく変わる!
メイクで女性の印象は大きく変わります。中でも“眉毛”は、顔全体の雰囲気にまで影響を与える重要なパーツです。

Khotcharak Siriwong / EyeEm / Getty Images
しかし、どうしても眉毛が上手く書けない、流行りの眉毛になれているか自信がないという方は多いはず。そこで今回は、美容のプロがSNSで発信する眉毛メイクテクニックと、おすすめのアイテムをまとめてご紹介します。
NG眉毛になっていませんか?
まずは、ヘアサロン勤務、メイクセミナーも行っているhico(@moku_hico)さんが教える「ちょっと残念な眉毛3つ」をチェック!あなたは大丈夫ですか?
1、眉頭が濃い
2、短すぎる
3、真っ直ぐすぎる
ぞれぞれの解決方法は、1:眉頭から描き始めない、2:口角と目尻の延長線上までは引くようにする、3:正面顔だけでなく横顔もチェックしてバランスを見ることです。まずは残念眉毛を脱出しましょう!
なりたい印象で眉毛をメイクする
眉毛でイメージは大きく変わります。ゴールを決めてから、眉毛メイクにとりかかりましょう。
長さでイメージを変える
長めだと大人っぽい印象になり、小顔効果も期待できます。短めだとカジュアルで可愛い雰囲気になり、目元の印象を強めてくれますよ。仕事とプライベート、デートシーンなどで使いわけても良いですね。
アーチ眉毛で愛されアイに
丸みのある可愛い目を演出したいときには、眉毛のラインにも丸みをつくりましょう。眉山に角をつけずに、アーチ形にしていきます。石原さとみさんの眉メイクも、カーブのないゆるやかな眉毛なんですよ。
ブラシの硬さでイメージが変わる
3つのタイプの眉毛の書き方を、分かりやすく解説してくれている動画です。なりたい眉毛によって、使用するブラシの硬さを変えるのがプロの技。ぜひ真似してみて!