みんな履いてるコンバースでオシャレしたい!
冬コーデがマンネリ気味になってくる1月。「合わせやすいから」となんとなく足元をコンバースで合わせてる人はいませんか?どんなコーデにもすんなり馴染むアイテムですが、だからこそ周りと違ったオシャレを楽しみたいですよね。
今回は、周りと一味違ったコンバースコーデを2つご紹介いたします。即マネしやすいので、買い足しやスタイリングの参考になります。早速チェックしてみましょう。
テクニック1:ブーツ感覚でハイカットを履く
ワイドパンツをかぶせるように
太めのパンツスタイルには、かぶせるように合わせてみましょう。ブーツ感覚でコンバースのハイカットを履くだけなので、違和感なく履けるはず。足首までしっかり覆うので寒い日にも最適です。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
電車やカフェなどで座るときに、ボトムから靴下が見えてしまうときでもハイカットなら安心。どんなシーンでも抜かりないオシャレを叶えてくれます。
丈を気にせずスカートコーデが楽しめる
スカートも同様に、ハイカットで「暖」を取ってみましょう。マキシ丈からミドル丈まで、スカート丈を気にせずスニーカーコーデが楽しめます。
そのままタイツをはいてもOK。プリーツスカート×コンバースなら女性らしさもカジュアル感も両立することができます。
ソックスのとレイヤードでオシャレ見え
パンツの裾をロールアップさせればオシャレ度もアップ!アンクル丈のハイカットスニーカーのくるぶし部分(スターのワンポイントが付いている部分)でロールアップするとバランスがきれいです。
ソックスはあえてハイカットより長めにしてレイヤードを楽しむのもいいですね。定番のコンバースも足元バランスにこだわれば、ここまでオシャレになります。
スキニー×ハイカットでバランスアップ
細身のスキニーデニムやレギンスをハイカットスニーカーでつないだ着こなしは、足元に視線が集まるので、シンプルなスタイリングの日にぴったり。