トロッと黄身がおいしい♡「絶品味玉」
ラーメン屋さんのような美味しい味玉。おうちでトライしてみるけど、いつもうまくいかない。そんな人は必見です。トロッとした半熟に仕上げるには、ちょっとしたコツがあるんです。
失敗しない!簡単な作り方
①沸騰したお湯で6分茹でる
まず、卵は必ず沸騰してから茹でること!沸騰したお湯で6分茹でると、丁度良い半熟具合に仕上がるんですよ。水の状態から茹でると、固すぎな仕上がりになってしまいます。
②氷水に3分つける
卵を6分茹でたら、今度は氷水に3分つけて冷やします。茹で終わった後にすぐ冷やすことで、余熱が加わらず黄身の半熟加減が保てます。

Ismail Sadiron / EyeEm / GettyImages
③流水を当てながら殻をむく
殻をむく時は流水を当てながら。殻の隙間に水が入ることで、白身を傷つけることなくツルンとむくことが可能です。水がもったいない場合は、大きなボウルに水を溜めた中でむくのもOK。
④めんつゆに浸ける
殻がむけたらタッパーに卵7割くらいが浸るよう、めんつゆを流し入れます。めんつゆの濃さはお好みで調整してください。
⑤キッチンペーパーをかぶせてめんつゆを更にかける
卵にしっかり味を染み込ませるコツがこれ!キッチンペーパーをかぶせてから更にめんつゆをかけます。すると卵が浸っていない上部分にも、めんつゆが行き渡ります。
冷蔵庫で半日寝かせたら完成!
そのままタッパーに蓋をして、冷蔵庫で半日寝かせれば完成!カットすればトロッと半熟の黄身がでてくる、やみつき間違い無しな美味しい味玉の出来上がりです。
出来上がった味玉の美味しい食べ方
出来上がった味玉はそのままでも勿論美味しいですが、さらに美味しい食べ方でバリエーションを増やしましょう。