前菜もメインもほうれん草にお任せ!
【1】にんにく香る、ほうれん草のサラダ
ほうれん草を茹でたら、おひたしではなく、サラダにするのもおすすめ!
@kurumichan2525さんは、にんにくの香りが食欲をそそる一品に仕上げています。
玉ねぎとニンニクを微塵切りにして、透き通るまで炒める。
冷めたら、レモン果汁とポン酢を入れ、レモン&胡椒を入れてる。
その中に、ドライトマトのオイル漬けと、そのオリーブオイルを入れる。
ほうれん草を入れて混ぜる。
生のほうれん草を使う場合は、たっぷりの水に浸してアク抜きを。2、3回水を替えて、20分程度浸せばOKです。生食できるサラダほうれん草を使うのも手ですね。
【2】レンジで!ほうれん草と海苔のナムル
ほうれん草のナムルは、副菜やお弁当に大活躍間違いなし。
@makorin.to.penko3 さんのレシピは、茹でずに電子レンジで簡単に作れるのも魅力で、味付け海苔との組み合わせがたまらない味わいですよ!
【材料】4人分
ほうれん草・・・1把
*鶏ガラスープの素・・・小さじ1
*醤油・・・小さじ1/2〜1
*ごま油・・・大さじ1
*胡麻・・・大さじ1〜2(お好みで調整して下さい)
*味付け海苔・・・5〜8枚位(お好みで調整して下さい)
・
調理時間・・・5分
・
【作り方】
《下準備》
○ほうれん草は根元を切り落としてしっかり洗い、シリコンスチーマーやラップに包んでレンジで3分チンし、水に放してから水気を絞って切り食べやすい長さに切ります。
①ほうれん草と*を混ぜ合わせれば出来上がり♪そのまま食べても、味が馴染んで海苔がしっとりするまで冷蔵庫で置いて召し上がっても。
・
【ポイント】
○葉物野菜はしっかり洗って汚れを落として下さい。
○葉先と根元を交互に置いてレンジ加熱して下さい。
○チンした後で水にさらす事でアクとエグ味を無くしています。気にならない方はチンした後でそのまま絞っても。
○海苔はちぎって入れて下さい。
○レンジで無く茹でて頂いても勿論大丈夫です。
○レンジ800Wでチンしました。ほうれん草の分量で加熱時間は調整して下さい。
あっという間に作れて、栄養もバッチリ。あと一品ほしいというときにも重宝しそうですね。
【3】ボリュームたっぷり!じゃがほうソテー
@chakichaki52さんのおうちで定番のほうれん草ソテーにじゃがいもをプラスした「じゃがほうソテー」。ボリュームがあるので、これ一品でも満足できちゃいます。
味付けはコンソメのみとシンプルなのに、いくらでも食べられてしまうおいしさ。お好みでナツメグや粉チーズをふると旨みが増すそうですよ。
作り方はレシピサイトをチェックしてみてくださいね!
定番のほうれん草ソテーにプラス♡止まらん♡じゃがほうソテー♡ by 美桜 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ
https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/368682
【4】たっぷりほうれん草とハムのオムチーズ
ふわふわの卵の中からは、たっぷりのほうれん草とチーズがとろ~り!
こちらの魅惑のオムレツは、おうちごはんのLoversコラム「ふたりで作るおしゃべりごはん」でおなじみのぐっち夫婦(@gucci_fuufu)の一品。炒めて包むだけと簡単で、ものの10分程度で作れてしまうそう。
レシピ担当🙋♂️🙋♀️
🥞分量:2人分
⭐️難易度:★☆☆
調理時間:10分
*
🍳材料
ほうれん草…1/2束
ハム(ベーコンでも◎)…3枚
卵…3個
シュレッドチーズ…大さじ2ほど
マヨネーズ…大さじ1
オリーブオイル…適量
粉チーズ、パセリ…お好みで
*
🐣下準備🐣
ほうれん草は洗い、3-4㎝に、ハムは5㎜幅に切る。ボウルに、卵、マヨネーズを入れて混ぜる。
(ほうれん草のえぐみが気になる方は、水に2-3分つけておいてね♪)
*
🙋♂️まずはほうれん草とハムから🙋♀️
フライパンにオリーブオイルを熱し、
ほうれん草、ハムを入れる。
しんなりしてきたら、塩・こしょう少々取り出す。
*
🙋♂️続いてたまご🙋♀️
卵を流し入れ、半熟状態になったら、
チーズをのせ、その上にほうれん草ソテーをのせる。
*
🙋♂️仕上げる🙋♀️
フライパンを傾けながら、卵をかぶせ、
くるっと包んで皿に盛る。お好みで粉チーズ、パセリ少々。ぜひ出来立てを〜💕