毎日の家事、少しでも楽にしたいですよね。今回は100均で手に入る家事が楽にできるアイテムをご紹介します。ピンとくるものがあれば、ぜひ取り入れてみてください。
お皿のシールも壁のシールはがしもこのスプレーで解決
ダイソーで手に入るシールはがしスプレー。新しいお皿やコップを買ったときに上手にシールがはがせなかったことはありませんか?このスプレーを使えば、きれいにシールをはがすことができます。キッチンや壁についたテープの跡やシールはがしも、このスプレーがあれば簡単にきれいにすることができますよ。
スマホやテレビの画面もこれがあればきれいになる!
こちらもダイソーのアイテム。スマホやテレビ、小型ゲーム機などの液晶画面をきれいにするクリーナーです。100枚入りで100円なのはうれしいですね。仕事用のデスクに置いておいても役に立ちますよ。
拭き掃除に便利!セスキ炭酸ソーダ配合シート
こちらはセスキ炭酸ソーダが配合された厚手の拭き掃除シート。セリアのアイテムです。1袋16シート入りです。セスキ炭酸ソーダは重曹よりもアルカリ性が強いため、油汚れなどの酸性の汚れに効果抜群。キッチンまわりやテーブルなどの拭き掃除にぴったりです。
セリアの新しいボトルのデザインは掃除のテンションもアップ!
お掃除のテンションが上がりそうな素敵なデザインのこちらのボトルは、セリアのアイテムです。洗剤や柔軟剤入れに使うのはもちろん、お掃除に便利な重曹やクエン酸、セスキなどを入れておくのにも重宝します。色とデザインを統一すると、スタイリッシュで素敵ですね。
結露も防げる!窓ガラス用断熱シート
部屋と外の温度差でできてしまう結露。カビ発生の原因にもなりますが、毎日拭き取って掃除をするのもたいへんですよね。こちらのセリアの窓ガラス用の断熱シートは、窓に貼っておけば結露の防止にもなります。動物のイラストも描かれているので、子ども部屋にも合いそうですね。
毎日の料理が楽になる!ハンドル野菜カッター
ダイソーで人気のハンドル野菜カッター。ハンドルを引くだけで野菜をこまかく切り刻むことができます。こまかく野菜を刻む時間がない、またはみじん切りが苦手、というかたは使ってみてはいかがでしょうか?300円の商品です。