相性のいい寝方とは? 寝方からみる相性診断

精神分析医のサミュエル・ダンケル博士によると、睡眠中の姿勢(スリープ・ポジション)にその人の性格や心理状況が表れるとのこと。お泊りデート時などに、相手の寝方をチェックしてみましょう。あなたとの相性を知る手掛かりになるはずです。
タイプ1.後ろから抱き着く
このような寝方のカップルは、“抱き着かれる側”が主導権を握りやすい関係と言えるでしょう。
抱き着く側は、普段はパートナーの意見を受け入れるおおらかな性格。ただ、ひとたびケンカとなると、ヒステリックになったりひがみっぽくなったりする傾向が……。
衝突してしまったときには、“抱き着かれる側”が一歩ゆずる姿勢を見せたほうが、関係がうまくいくでしょう。
タイプ2.抱き合う
この寝方のカップルは、お互いによく理解しあっていると言えるでしょう。
仕事に行き詰まって愚痴をこぼす彼を元気づけ、適切なアドバイスをするような大和撫子タイプの彼女。まさに理想の関係ですよね。
ただ、そんなふたりは人間関係が閉鎖的になりやすく、狭い世界で満足してしまう傾向があるので要注意。
また、お互い本当に言いたいことなどを言えない節があるので、不満は小出しにしていくと良いでしょう。
タイプ3.背中合わせ
このような寝方のカップルは、地に足ついた堅実な関係を築こうとする傾向が強いでしょう。
経済観念がしっかりしているふたりは、パートナーの懐具合もきちんと把握しており、無駄遣いなどもしないので、お金に困ることはまずないはず。
ただ、感情的な交わりが少し薄く、場合によってはその距離感に寂しさを感じることもあるため注意が必要です。共通の趣味や楽しみを見つけるなどして、精神的な面でも深く繋がるようにしましょう。
愛が深まる? おすすめのカップル寝方

睡眠は、一日の中で最も無防備でリラックスできる時間。
でも「彼と一緒だと、緊張して深く眠ることができない……」という女性がいるのもまた事実。では、どうすれば安心して眠ることができるのでしょう。そこで、カップルがふたりでぐっすり眠れるオススメの寝方をご紹介します。