簡単なのに、手の込んだような味♡
毎日の食事に革命を起こすかも!?10秒もあれば出来るのに、手間をかけたような味になる『ラーポン』が話題です。作り方は、ラー油とポン酢をお好きな分量で混ぜるだけ。
さっぱりしているのに、ピリッとした辛味も感じられるラーポンは、男性が好きな味なので、作ると喜ばれます。さらに、ラー油の分量を調節すれば、辛い物好きさんから辛い物苦手さんにもマッチします。
そんなささっと出来るのに、美味しいラーポンを使った、節約、時短、がっつり系のレシピを集めました♡
節約から、がっつり系までお任せ♡
1.小松菜の食べラーポン酢和え
こちらは食べるラー油を使ったラーポンレシピ。シャキシャキした小松菜と食べるラー油の食感が楽しめるレシピです。白ごまも加えて、中華風にアレンジしています。
2.なすぽん酢ラー油
ナスを炒めようとすると、油をたくさん使いがちですが、レンジ調理ならほとんど使わなくても済むので、ヘルシーになります。10分で完成するスピーディーさも魅力です。
3.辛うまラーポン de おつまみきゅうり
塩を振って水分を抜いたきゅうりにラーポンをかけるだけなのに深い味わいなのは、砂糖をプラスしているから。簡単なのに、しっかり漬け込んだような味になります。