セリアにはたくさんの水まわり関連のアイテムがありますが、そのなかでも話題になっているアイテムを5つピックアップしてご紹介します。
セリアで話題のスポンジトング&水切れのよいスポンジ
kasumi_mix
セリアで話題になっているキッチンスポンジトングと水切れのよいスポンジ。スポンジトングは短いタイプと長いタイプがあり、用途に合わせて選ぶことができます。使うときだけスポンジをはさめばよいので収納も楽です。もちろん、いつも使っているスポンジをはさんで使ってもOK。とても使いやすいと評判なので、ぜひ試してみてください。
小さい子どもがいる家で役立つ!ウォーターガイド
小さな子どもが家にいると、手を洗うときに蛇口に手が届かず、苦労しますよね。毎回抱っこするのもたいへんです。こちらのウォーターガイドがあれば、蛇口の水が近くなるので小さな子どもでも楽に手を洗うことができます。
洗面台下収納はつっぱり棒を活用!
スペースの活用がむずかしい洗面台下収納。こちらはつっぱり棒を活用したアイデアです。つっぱり棒を2本使い、かごとトレーをかけています。この方法なら、デッドスペースも上手に活用できますね。
消臭機能つき!中身が見えないバッグ
消臭機能がついた小さな黒いポリ袋は何かと便利。トイレのサニターリーボックスやペットのお散歩、そして赤ちゃんのおむつを入れて捨てるのにも使えます。いつも使っているポリ袋に、こちらの消臭機能つきのポリ袋も追加してみても◎。
お掃除に欠かせないアイテムもセリアの容器で保管
ritzyumina
こちらは毎日の掃除に欠かせない、クエン酸、セスキ、重曹です。どれも100均で買うことができますが、セリアのコンパクトストッカーに入れて保存しておけば、見た目もきれいで取り出しやすいですね。詰め替えたあとは、ラベリングすれば間違えることもありません。それぞれ1袋ぴったり入りますよ。
セリアで話題になっている水まわり関連のアイテムをご紹介しました。セリアにはまだまだたくさんの水まわり関連のアイテムがあります。新商品も続々発売されていますので、ぜひお店でもチェックしてみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。