ギブソンタックにも色々あります!
定番ヘアアレンジのギブソンタックですが、実はアレンジ方法にも様々な種類があることをご存知ですか?アレンジ方法によって仕上がりも全然違うので、覚えておくとお洒落の幅がグッと広がりますよ。

そこで今回は、様々なギブソンタックのアレンジ術をまとめてご紹介します。ぜひチェックしてみてください。
ギブソンタックアレンジ6選
①定番!くるりんぱギブソンタック
まずは一番手軽にできる、くるりんぱギブソンタックからご紹介。シンプルなので、様々なシーンで活用できます。ぶきっちょさんでも安心な簡単手順ですので、ぜひ覚えてくださいね。
①一つに結ぶ。
②くるりんぱする。
③毛束をさらに入れ込み、ピンで固定する。
④完成!
②華やかさUP♡ダブルくるりんぱ
くるりんぱを2つ作るので、先ほどのアレンジより華やかさがUPします。手が込んでいるように見えまずが、とっても簡単にできるんです。
①左右の耳上の毛を結びくるりんぱ。
②頭頂部を軽くほぐす。
③①の下の毛を結びくるりんぱし、ほぐす。
④残りの毛は、毛先をゴムで結び丸めてピンで固定する。
⑤軽くほぐして完成。
③おさげくるりんぱ
おさげ髪をくるりんぱにするこちらのアレンジ。たっぷりとほぐしてルーズに仕上げるのがポイントです。こなれた雰囲気になりますよ。
①全体をざっくりと二等分する。
②左右の毛束をそれぞれ結び、くるりんぱする。
③くるりんぱをほぐす。
④毛束をまとめてくるくるっと丸めピンで固定し完成です。
④ねじりギブソンタック
サイドの毛をねじってアクセントを出しています。ボリューム感のあるシルエットが素敵!
①バックとサイドでブロッキングし、バックの毛を一つに結ぶ。
②①の毛先を結ぶ。
③④毛束を丸めピンで固定。
⑤⑥両サイドの毛をねじってお団子に巻きつけピンで固定。
⑦〜⑨ほぐして出来上がり。