オシャレのためにあえて取り入れていたヘアセットが、実は男性ウケNGなんてことがあります。
「カワイイ」と思われるための努力が、逆効果になってしまっては残念ですよね。
今回は意外と知らない「男ウケNGな髪型」を4つご紹介。
当てはまることがないか、確認してみましょう。
(1)ベリーショート
『ベリーショートって女性らしさを感じなくて苦手』(29歳/飲食)
ベリーショートは大胆で凛々しい女性像を連想させるヘアスタイル。
ところが男性は女性の髪に「異性としての魅力」を感じる傾向にあります。
ベリーショートだと男性との違いが得られず、女性らしさと遠ざかるように。
短すぎるヘアは「異性として見れるかどうか」を左右するという厳しい意見も。
男性ウケを意識した時、ショート好きな女性は、ボーイッシュになりすぎない工夫もできるといいですね。
(2)無造作ヘア
『だらしない印象しか持てない……』(28歳/IT)
ボサボサだったり、髪が傷みすぎていたり、根本がプリンになっていたり、まとまりがなかったり……。
無造作すぎる髪は「だらしない印象」につながります。
どれだけ綺麗にメイクやファッションを整えても、髪が美しくないと品格が出ません。
美しく見せるためのヘアケアにも気を配り、ヘアセットまでを一連の流れとして捉えましょう。
(3)巻きすぎ
『ぐるんぐるんに巻いた髪は派手すぎて苦手』(29歳/SE)
やりすぎなヘアセットもNGです。
ぐるんぐるんに巻いた髪は、派手すぎて抜け感がなくなります。
男性に「垢抜けてる」と思われるモテる女性は、やりすぎないことを心得ているもの。
緩い巻きにしたり、緩いウェーブにしたり、内側はワンカールだけにするなど、ボリュームを出しすぎない方法を取り入れましょう。
(4)前髪パッツン
『パッツン前髪って日本人形みたいで好きじゃないな』(27歳/サービス)
前髪パッツンを見て「カワイイ」と思う男性はあまりいないよう。
高校生くらいまでは年齢から来る愛嬌がありますが、大人になってからの前髪パッツンは、ヘンテコだと思われます。
また今時はシースルーやかき上げなど、顔をサッパリ見せる前髪が主流です。
前髪を重くせず、抜け感のあるヘアスタイルを意識しましょう。