雨の日、ボサボサな髪をなんとかしたい。

Burçin Esin / GettyImages
雨の日の多いこの時期は、せっかくセットした髪も崩れてしまって台無しに。みなさん一度はそんな経験をしているのはないでしょうか?今回は、雨の日でも崩れず、かつ簡単にセットできるヘアアレンジをご紹介します♡
女子のお悩みを解決してくれるのはこの方♡
Way'sのヘアデザイナー吉田達弥さん
YoutubeやInstagramで今話題の吉田さん。フォーマルからカジュアルまで、様々なシチュエーションで使える簡単セルフアレンジと、アレンジ成功のポイントを伝授していただきました。
フォーマルな日にも使えるこなれアレンジ
アレンジ成功のポイントは、2回のくるりんぱの後に行うほぐし。適度な間隔を空けて、大胆にほぐしをいれることで、コテで巻いたようなボリューム感を作ることができます。
時短に見えないフェミニンスタイル
こちらのアレンジは、最後の三つ編みをなるべく上に向かって編んでいくことで完成度が高まります。ほぐしをいれることを考慮に入れて、しっかりきつく編んでいきましょう。
カジュアルコーデに合わせたいループノット
美しいお団子を作るためには、最初のポニーテールをきつく結ぶのがポイントです。はみ出した毛先をお団子の下に入れつつ、ゴムを隠すようにして仕上げましょう。
ガーリーな後ろ姿が叶うフラワーパン
下の位置で三つ編みをしたら、仕上がりのサイズをイメージしながら丁寧に巻いていきましょう。最後のほぐしの工程では、始めのうちは誰かに加減をみてもらいつつ行うといいかもしれませんね。