折り紙1枚で立体リボンが作れる!

Elisa Bonomini / EyeEm / GettyImages
いま流行りの100均折り紙を使ったペーパークラフト。封筒やぽち袋など可愛いDIYが人気です。今回は、折り紙1枚で立体的なリボンを折る作り方をご紹介します。
実は簡単!立体リボンの作り方
早速、折り紙で立体リボンを作ってみましょう。準備するものは、折り紙1枚、はさみ、のりやテープなどです。
立体リボンを作ろう
①まず、裏返しの状態で三角に折ります。半分に折り線をつける。
②中を開いてつぶすように折る
③~④反対側も同じように折る。てっぺんを少し折り曲げる。
⑤開いて中心の正方形部分を畳みつぶす。
⑦~⑧中心に沿って斜め折り。
⑨開く。
⑩4箇所に切り込みを入れる。
⑪切り込んだ部分をパタンと下げる。
⑫両側リボン部分を中心線に合わせて折る。
⑬リボン下部分を斜め折り。
⑭下部分の中心に切り込みを入れる。
⑮はさみを入れた部分も斜め折り。
⑯リボン部分の中心に両端を入れて完成。
作り方別バージョン
上で紹介した作り方の⑫のリボン上部の折り方を変えます。最後の工程で、リボン裏側の中心に向けて輪を作り、両面テープなどで貼り付けます。
これで少し印象が違うリボンの完成です。どちらも可愛いですね。