栄養たっぷりでおいしい!豆苗の簡単アレンジレシピ10選
【1】豆苗と塩昆布のサラダ
久々大ヒット!
簡単で美味しい豆苗サラダ🌱
お箸が止まらない〜
豆苗を食べやすい長さにカットして、塩昆布とごま油で和えるだけ!
驚くほど簡単であっという間にできちゃう豆苗と塩昆布のサラダ。よりおいしく仕上げるポイントは良質な塩昆布を使うこと。シンプルだからこそ素材の味がそのままおいしさにつながります。
【2】豆苗と海苔のめんマヨサラダ
ザクザク切りした豆苗にめんつゆとマヨネーズを混ぜ合わせためんマヨと韓国海苔で和えるだけ!
こちらも簡単なのがうれしい豆苗と海苔のめんマヨサラダ。豆苗は生のままでもサッと茹でてから使ってもどちらでもOK。海苔の香りとめんマヨのコクで食欲をそそる味わいに。茹でたもやしを加えてカサ増しすると食べ応えもアップしますよ。
【3】豆苗ともやしのツナドレッシング和え
豆苗と茹でたもやしをツナとかつお節、ドレッシングで和えるだけ!
旨みがたっぷりで思わずボウルごと抱えるほどやみつきになってしまう@yuuyuu514さんの豆苗ともやしのツナドレッシング和え。もやしは水から茹でて沸騰したのと同時に引き上げるのがシャキシャキに仕上げるポイント。さらにツナ缶の油も一緒に加えると旨みが際立ちます。
【4】豆苗の鶏ガラレモンナムル
鶏ガラとごま油の風味とさわやかなレモンの酸味、香りまでおいしい豆苗の鶏ガラレモンナムル。
食べやすいサイズに切った豆苗をたっぷりの湯で30秒ほどサッと茹でて、しっかり水気を切ったらあたたかいうちに調味料と和えるのがおいしさのポイント。2~3日間は冷蔵保存OKなので、常備菜としてもおすすめです。
【5】豆苗とえのきのバタポン蒸し
豆苗やもやしなどと同様に、年中お手頃価格なえのきを使った豆苗とえのきのバタポン蒸し。
耐熱ボウルに材料を重ね入れ、バターとポン酢、鶏ガラをまわしかけてレンジで4分チンするだけでできあがり! おいしさのポイントはポン酢の酸味と風味を活かすためにポン酢を2回に分けて入れること。バターポン酢のコクと旨み、さっぱりとした味わいがたまらない一品です。