・漆器
・金銀等の貴金属製品
・天然木製品
・革製品
・プラスチック製品
・つや消し製品
・テレビ・パソコン画面
などの表示があります。
使用前に、適している場所かそうではないか、しっかりと確認してから使うように注意が必要ですね。
また磨き傷がつくと困りそうな場合は目立たないところで試してみてくださいね。

中をあけてみると、真っ白なクリーム状のクレンザーが入っています。
スポンジですくってみると柔らかくて軽く、かなり扱いやすいと感じました。

見せるのも恥ずかしいくらいに、汚れが溜まってしまったフライパンの裏……。

水でぬらしてから、スポンジ(使用するのは柔らかい布でもOK)でとったクレンザーをこすりつけて洗っていきます。
柔らかいスポンジで軽くこすっただけでも、驚くほどくすみが落ちました!

頑固な汚れには固いスポンジを使用してくださいと書いてあったので、さらにもう一度固いスポンジで磨いてみることに。