⑤室内加湿
お部屋が乾燥していると外部から室内に持ちこんだ花粉が飛散してしまいます。しっかりを湿度を上げることで、花粉を床に落としてしまいましょう。湿度が高いと粘膜の保護にもなるので、花粉症なら絶対にしておきたい行動ですね。
⑥アレルバリアエッセンス
鼻の周りや目の周りなど、鼻水や涙で乾燥しやすい部分には特別なケアが必要です。アレルバリアテクノロジー搭載の美容液には、花粉など気になる微粒子から肌を守ってくれる効果が。潤い+花粉対策になるなんて嬉しいですね!
⑦柔軟剤
花粉を衣類に引きつける原因は静電気にあると言われているのをご存知ですか?柔軟剤にはその静電気を防ぐ効果があり、花粉症対策にぴったりなんです。この季節のお洗濯はできるだけ部屋干しにして花粉をできるだけ寄せ付けないようにしましょう。
ムズムズ…花粉症の症状を感じたら
⑧鼻うがい
花粉症で起こる鼻づまり・ムズムズ感などのトラブルは鼻うがいでスッキリさせましょう。鼻の奥までしっかりと洗い流してくれるので、辛い症状を少し軽減させてくれますよ。体液に近い成分濃度で痛みは感じません。
⑨アレルギー用目薬
花粉症で目の痒みが限界!という人は、アレルギー症状専用の目薬を試してみて。痒いからとゴシゴシ擦ってしまうと余計に症状が悪化してしまいます。ただ、あまりにも痒みがひどい人は眼科を受診して点眼薬を処方してもらってくださいね。