タオルを使ってお腹引き締め!

最初にご紹介するのは、タオルを使って行う「お腹やせ」に効果的なエクササイズ。内ももにはさんだタオルが落ちないようにしっかりと力を入れて鍛えることで、引き締まったお腹を作ることができますよ。
【1】 あお向けに寝て、両ひざを立てる。
【2】内ももを使って、タオルを強くはさむ。
【3】左右に腰を倒す。30回×3セット行いましょう。
<Point>
タオルが落ちないように太ももで強くはさみましょう。
背中を鍛えて、目指せうしろ姿美人♡

こちらのエクササイズは、ふだん鍛えにくい部位である背中の筋肉を刺激してすっきりしたうしろ姿に! また、脊柱を正しい位置に保つことでキレイな姿勢になれますよ♪
【1】 うつ伏せに寝て、みぞおちとへその間にタオルを入れる。
【2】両手を前に伸ばし、深呼吸しながら上半身を起こす。20回×3セット行いましょう
<Point>
脚が浮かないように意識しましょう。
「簡単腕立て伏せ」で二の腕のぜい肉を撃退

最後にご紹介するのはタオルを使った「簡単腕立て伏せ」。だんだんとあたたかくなって露出が増える春夏、「二の腕のぷにぷにが気になって好きな洋服を着れない…」なんてことにならないように、今のうちから対策しておきましょう!
【1】頭の位置にタオルを置いて、両手、両足を床につく。
【2】タオルに頭がつくように、腕を曲げて上体を倒す。これを10回×3セット行う。
<Point>
わきを締めて行いましょう。
