こんにちは。整理収納アドバイザーでヨム―ノライターのtakaです。
家族構成や環境によって+αな備えを
家族構成や自宅環境によって災害時に必要な備えが変わってくるように、外出先での備えも個々で異なります。
子ども連れで外出することが多い方は、おむつや子どもが好きなお菓子など、持病のある方は最低1日分の薬をというように、ご自身に必要な備えを追加しておくとより安心です。
いつでも使える状態に
外出先での災害に備える防災ポーチ。毎日持ち歩いていても「いざという時使えない」では意味がありません。
定期的に中身を見直す、出先で使ったものは帰宅後すぐ補充する等、いつでも使える状態にしておくことも大切です。
ポーチがなければ、ファスナー付き保存袋に必要なものをまとめておくでも大丈夫。ぜひ作ってみて下さいね。
※2020年3月現在の情報です。