見つけた途端に「かわいい!」と思わず声が出た、キャンドゥで発売中の「フレークマグネット」。
カラフルな文字やイラストがマグネットになった、フレークタイプの玩具です。
子どもも大人も楽しめるので、思わず集めたくなりますよ!

・「フレークマグネット」各100円/1袋(税抜き)
<材質>マグネット、紙、磁粉、塩素化ポリエチレン、ポリプロピレン
ひらがな・すうじ・アルファベットで知育にもおすすめ

「フレークマグネット」は現在5種類発売されています。
「ひらがな」「すうじ」「アルファベット」「たべもの」「おすし」で、それぞれ異なる内容になっています。
今回は、その中から「ひらがな」「すうじ」「おすし」の3種類を購入してみました。
「すうじ」を並べてみると、0から9の数字がそれぞれ5個ずつ入っています。
+・-・×・÷・=などの記号も2個ずつあるので、子どもと一緒に勉強もできちゃうわけです。

最近、少しずつお刺身にも挑戦しているわが家の娘。
お寿司屋さんごっこをすることもあったので、ちょうど良いなと「おすし」シリーズを購入。
お寿司は寿司ネタ22個、シャリ17個、軍艦・皿各5個、いなり・寿司おけ・寿司下駄・かっぱ巻き・茶碗蒸し・デザートが1個ずつ入った充実のラインナップ。
マグネットが貼れるホワイトボードなどもありますが、家にマグネットシートがあったので、お手製のボードを用意して貼ってみました。

娘は「これはいくら」「これはマグロ」と、指さしながら確認中。