冬の「大人可愛い」を作る
大人の女性のマストなワードが「大人可愛い」。イベントの多い冬の季節は、いつものヘアアレンジにちょこっと小ワザを加えて、女っぽさをブラッシュアップしませんか?
キーワードはゆるっと、そしてふわっと。使えるヘアアレンジ小ワザを8連発でご紹介いたします。
1.ポワンと結び目隠し
ポニテールなど、結び目を隠すのはアレンジにおいてマストなステップですよね。毛束をまいたり、アレンジスティックでカモフラージュする時間もない時に使える小ワザがこちらです。
ゴムを留める時に毛束をたるませるだけ
ヘアゴムで毛束を束ねる時に、お団子を作る要領で毛束をちょこっとたるませるだけ。できたポワンとした髪の毛は崩してあげるとナチュラルな仕上がりになりますよ。
2.後ろ毛のゆる巻き
アップスタイルには、首元に後ろ毛をつくるのがゆるっとふわっとした印象をつくる要なポイントになります。ただ後ろ毛をつくるだけでなく、コテでゆるやかに巻いてあげましょう。
毛束の量が少ないほど、熱が通りやすくカールがつきやすくなります。太めのロッドのコテで内巻き、外巻きとランダムにすると動きが出ます。仕上げにヘアスプレーを軽く吹き付けて、スタイルキープしましょう。
3.ダブルくるりんぱ
定番アレンジのくるりんぱには、一捻り加えると上級者感が増します。シンプルに見えても、実は手が凝ってる。お洒落さんに共通するポイントではないでしょうか。
ハーフアップに一つ結びした下にもう一つ束をつくります。うえに重ねた方だけくるりんぱ。すると普通のハーフアップよりボリュームが出て、華やかさが増すんです。さりげないけど、一味違うニュアンスになれる小ワザです。
4.三つ編み×ねじりの最強タッグ
三つ編みとねじねじは、ヘアアレンジの最強タッグといっても過言ではないでしょう。簡単なのに、ゴージャスヘアができるのでぜひマスターしましょう。