荷物は少ない方が気持ちいい♡
必要なものをあれこれ詰め込むうちに、どこに行くにも大きなバッグになってしまうという人も多いのではないでしょうか。荷物の多い人のバッグには、余計なものが多いというケースが大半です。
普段持ち歩くものは、自分が使う最低限のもので十分です。ここでは、手荷物を少なくしたいという人に向けて、荷物整理のためのコツをご紹介します。
1.「必ず使う」ものだけを選ぶ
絶対に使うものをピックアップ
まずは、バッグの中の必須アイテムをピックアップします。選ぶ基準は、「いつも必ず使うもの」であること。財布、スマホ、交通系ICカード、ハンカチやティッシュ、リップは基本アイテムです。
予備グッズはバッグから出す

Emilija Manevska / Getty Images
荷物が多い人にありがちなのが、「あれば便利」「予備に持っておこう」というものを一緒に入れているということ。心配し始めるときりがないので、その日使わないものは家に置いておきましょう。
2.バッグをサイズダウンする
コンパクトかつ収納力があるタイプを選ぶ
必須アイテムを選んだら、次は、普段持つバッグをサイズダウンしてみましょう。いきなりアクセサリーのような小さいバッグにすると不便なので、小ぶりでも収納力があるタイプを選びましょう。
通勤トートならA4サイズまで
通勤用のバッグは、最も荷物でかさばりがち。大きくても、書類を折らずに入れられるA4サイズくらいまでにとどめるといいでしょう。通勤スタイルもスマートに見えます。