今回は100円ショップで購入できるシリコン製のチューブを使います。持ち手部分は、ひざや足裏でも固定できるように、やわらかい素材を選ぶようにしましょう。
今回のおすすめ100均グッズはコレ!

今回は100円ショップで購入できるシリコン製のチューブを使います。持ち手部分は、ひざや足裏でも固定できるように、やわらかい素材を選ぶようにしましょう。
<肩とウエストのストレッチ>疲れた体をリフレッシュ!
まずは肩と体側のストレッチ「バストアッププルダウン」を行います。肩を大きく動かすことは肩周りのさまざまな不調に効果があります。この部位がかたまると、肩こりだけではなく、腕のしびれやだるさを引き起こすなどといった症状につながるため、予防や改善のため、しっかり動かしていきましょう。

<1>
床にあぐらで座ったら、両手でチューブの取っ手を持ち、大きく手をあげます。上腕が耳の横を通るようにし、横から見たときに1枚の板のようになっている状態を作ります。

<2>
体を横に倒していきましょう。下に来る手で、チューブを引っぱるようにして、大きく動かしていきます。このときの目線は、わきの下から天井を見るようにして行っていきましょう。

<3>
反対も同様に動かし、左右合わせて10回行っていきましょう。
<バストアッププルダウン>美姿勢&美バストに!
「もう少し鎖骨が見えてほしい」「胸に少しボリュームが欲しい」など、女性にとって胸周りはお悩みがたくさん。そんなお悩みを持つ人におすすめなのが「バストアッププルダウン」。キレイな鎖骨とバストをゲットしましょう!

<1>
チューブにテンションを掛けた状態で、ひじを伸ばして持ち上げます。目安は伸ばした腕が床に対して平行であるところにしましょう。

<2>
お腹に力を入れ、チューブを引っ張りながら下に引き下げます。このとき、チューブを握る手の甲が内側に向くようにして行いましょう。
元の高さに戻し、この動作を10回行ってください。
<これはNG!>

肩が上がってしまったり、反り腰にならないようにしましょう。お腹に力を入れながら、肩甲骨をやわらかく動かすことがポイントです。