好印象なら『ゆるっとポニー』
ヘアアレンジのなかでも、とびきり人気の高いポニーテール。あか抜けた印象に仕上げるのなら、ゆるっとアレンジするのがポイントです。
ポニーテールはきちんと見えもバッチリなので、普段のスタイリングはもちろんのこと、イベント時にも活躍するでしょう。高さ別の優秀アレンジ術を、一挙にご紹介いたします!
低めポニー
落ち着いた印象に
耳の位置より低めのローポニーテールは、落ち着いた印象を与えます。全体にふんわり巻き髪にしておくと、優しい雰囲気が引き立ちます。ドレスアップ時にも劣らないアレンジです。結び目は髪の毛でぐるんと巻くのがポイントです。
仕上げにトップ部分をしっかりほぐしてボリュームを。後毛を細く出すと、大人の女性らしい雰囲気に。ワックスをしっかり揉み込んで、ウェット感を出すとボサボサっと見えませんよ。
耳は隠して、ベロアリボンで今顔に
耳を隠すと、クラシカルな雰囲気をまとえます。光沢のあるベロアリボンをアクセントに結べば、トレンド感も備わります。華やかさが際立つので、巻かなくてもOK!
中間ポニー
清楚感ナンバーワン!
耳と同じ位置でつくる中間ポニーテールは。清楚感がたっぷり。顔まわりの髪の毛を残しておいて、2段階でつくるのがルーズに仕上げるコツです。バンダナをきゅっと巻くだけで、オシャレ感がぐんと増しますね。
作り方
ピン2本・スカーフ・ゴム1本
所有時間5分
1.両サイドとバックの3つに分けます。
2.バックの髪を毛束をねじってからゴムで1つに結びます
3.結び目を抑えながら毛束を適度にほぐします
4.両サイドの髪を2の結び目に巻きつけてピンで留めます※逆サイドも同様に
5.結び目にスカーフを結びます
Fin.スカーフはリボン結びにして最初に下ろしておいたおくれ毛をコテで巻いて完成?