【BODUM®レシピ】大人のカンパリソーダ by 豊田 亜紀子 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ
https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/370231
⑩ソルティドッグ
ソルティドッグは、グラスのふちのお塩がおしゃれですよね。先に、グラスのふちに塩を付け、グラスの中にも塩を少し。あとは、ウォッカとグレープフルーツジュースを入れたら完成。ほろ苦さと甘さと塩気のバランスが最高のドリンクです。
簡単おいしいカクテル!ソルティドッグ⭐ レシピ・作り方 by shiro629|楽天レシピ
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1120013945/?l-id=recipe_list_detail_recipe
⑪モスコミュール
ライムは、香り高さとすっきりした味が特徴で、お酒との相性抜群です。こちらはライムの良さをしっかり感じられる、モスコミュール。ウォッカにギュギュっとたっぷりライムを絞るのが、美味しさのコツ。適度な甘さで、後味すっきりです。
⑫スクリュードライバー
ジュースのように飲みやすい「スクリュードライバー」は、女性に飲みやすいカクテルの一つですね。作り方もウォッカとオレンジジュースを1:4で割るだけ。晩酌にもすぐに作れる手軽さが嬉しいですね。
⑬レッドアイ
おしゃれで健康的に飲めるカクテルとして注目のレッドアイは、トマトジュースとビールを割ったもの。こちらは、さらに栄養価がUPするよう、ジュースではなくトマトピューレで作ります。色も鮮やかで、見た目も美しいですね。
レッドアイ by 豊田 亜紀子 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ
https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/137529
今夜のリモ飲みにいかが?
今回紹介したお酒は、どれもすぐに手に入る材料で作れるものばかりです。ベースとなるお酒をいくつか常備しておけば、すぐにおうち居酒屋を開けますね。また、自分で作ることで、自分好みの味、濃さ、ブレンドで作れるのも嬉しいポイント。

DisobeyArt / Getty Images