モテる身体=体幹が大切♡
適度に引き締まっていてしなやかなボディを手に入れたい!そう願っている女性は多いはず。そんな理想の姿を手に入れるためには、身体の軸となる「体幹」がしっかりしていることが欠かせません。

コアが安定すると、無理をしなくてもいつでもスッと背筋が伸びた状態が保てるようになります。さらに、お腹の一番深いところにある筋肉群が働くので、気になるぽっこりお腹も改善されます!
プランクがおすすめ!
体幹を効率良く鍛えるために取り入れたいのがプランクです!キープするだけで全身に効かせることができるので、運動習慣のない女性にもおすすめしたいトレーニング方法です。

隙間時間で出来るのも嬉しい点です。
ヒップアップも叶えちゃおう!
今回は同時にヒップアップも叶えられる、アレンジプランクのやり方をご紹介していきたいと思います。一度でいろいろな部分を引き締められるのは、忙しい女性にとっては嬉しいですよね。

垂れ尻をどうにかしたい方には特におすすめ。早速詳しく見ていきましょう。
トレーニング開始!
いきなりプランクをしても、フォームが分からない、上手くキープできないなどなかなか上手くいきません。まずは準備ポーズを数回行っていきましょう。ウォーミングアップにもなります。
準備ポーズ
肩の真下に手首がくるようにして、四つん這いになります。10本指をしっかり開き、手の平で床を押します。胸が下に落ちないように背中を平らに保ちます。
そのまま足を後ろに蹴りだします。腰を反らせずにお尻の力を使うのがポイントです。余裕があれば、膝を肘付近に引き寄せ腹筋を刺激していきましょう。
プランクに活かそう
準備ポーズで覚えたポイントをプランクポーズの時にも意識することが大切です!そうすることで、正しいフォームでトレーニングを行うことができます。
ポイントを復習
・肩の下に手首がくるようにする
・手の指をしっかり開いて床を押す
・背中を出来るだけ平らにする(沈まない)
・お尻の力で足を持ち上げる