にんじん
賞味期限:冷蔵庫で2~3週間

kuppa_rock / Getty Images
にんじんは彩りも良く、栄養もあり、あると便利な野菜です。保存も冷蔵庫で3週間ほどと長く、買いだめしておいて損はありません。
保存法:新聞紙orキッチンペーパーで包む
にんじんは乾燥にも水にも弱いので、どちらからも守るように保存しましょう。丸ごとならそのまま新聞紙で包みましょう。汚れだけ洗ってしっかり水気を拭き取ってから、キッチンペーパーでくるむのもありです。

GYRO PHOTOGRAPHY/amanaimagesRF / Getty Images
包んだ状態で立てて冷蔵庫に保存するのがベストです。
しなっとしてる、ぬめり、一部黒いのはまだ大丈夫
にんじんはしなっとやわらかくなっていても、食感は悪いですが食べられます。生食もできますが、心配なら加熱してください。ぬめりは洗い流せばOK。一部が黒いのは、その部分だけ厚みを持って取り除きましょう。
ぶよぶよ、黒い、カビ、シワはアウト!
しなしなからさらに進んでぶよぶよに、全体的に黒い、カビが生えている、シワがあるなどの状態になったらアウトです。腐ってしまっているので捨てましょう。
使い切りレシピ「にんじんのナムル」
食感の悪さや鮮度が気になる、ギリギリの状態のにんじんは、細切りにして加熱するとおいしく食べられます。こちらは無限に食べられるようなおいしいにんじん料理。レンジだけで簡単に作れます。
人参のナムル by 管理栄養士 櫻井麻衣子 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ
https://oceans-nadia.com/user/26759/recipe/194612
じゃがいも
賞味期限:冷暗所で6ヶ月

Nednapa / Getty Images
じゃがいもは上手に保存できれば、なんと半年も持ちます。冷蔵庫ではない冷暗所で保管しましょう。