壁ヨガとは
壁ヨガとは文字通り、壁を使って行うヨガのエクササイズです。
壁を使うことで正確なポーズのやり方を確認できたり、やりにくいポーズの補佐をしてもらったり、普段よりもキツいポーズに挑戦したりできるのです。
普通のヨガに飽きてきた人も、壁を使うことでいつもと違うエクササイズを楽しめます。
ぜひ挑戦してみましょう♪
壁ヨガで運動不足解消!壁を使った5つのヨガポーズに挑戦しよう♪
簡単なストレッチから筋トレ効果が得られるものまで5つの壁ヨガポーズをご紹介します。
セットで行うことで、程よい全身運動になるでしょう。
動きやすい服を着てやってみましょう!
ツルツルと床が滑りやすい場合は危険なので、ヨガマットを敷いたり裸足になるなど、十分注意して行いましょう。
お尻を伸ばすポーズ
寝ながらできる簡単なお尻まわりのストレッチです。
お尻まわりの筋肉は、座っていることが多い人はこりやすい場所と言えます。
お尻まわりがこってしまうと、下半身の冷えや腰痛の原因にもなってしまうのです。
そしてお尻がこって血行が悪くなると、お尻の代謝ダウンによりお肉が落ちにくくなってしまい、結果としてお尻の垂れにもつながってしまいます。
美尻を手に入れるためにも、お尻まわりのストレッチは大切なのです。
【やり方】
①お尻が壁に付くようにして足を壁にそって上げ、仰向けに寝ます。