無料の会員登録をすると
お気に入りができます

遠回しな言い方をしてもうまく伝わらない……。旦那さんに食事の用意をしてもらいたいときには、どうすればいいのか

ライフスタイル

旦那さんへの声のかけ方について、あるママから質問がありました。

picture

旦那さんへの声のかけ方について、あるママから質問がありました。

『私が「ご飯どうしよう」と聞くときは、「妊娠中でつわりがつらいから作りたくない」という意味。買ってくるか旦那が作るか……という感じにしてほしいのに、お互い「どうする? どうする?」ばかりで決まらない。子ども2人には食べさせないといけないから決断してほしいんだけれど、買ってくるお惣菜にいくら出すなら作った方が安いとか言い出す。みんなの旦那は「ご飯どうしよう?」と聞いたら何て返してくる?』

妊娠中の投稿者さんが旦那さんに「ご飯どうしよう?」と聞くのは、遠回しに「ご飯を作りたくない」と言っているつもりなのだそうです。でも旦那さんは投稿者さんの意図に気づかない様子で……。もし他のママたちが旦那さんに「ご飯どうしよう」と聞いたら、旦那さんたちはどう答えるのでしょうか。

ママからの「ご飯どうしよう?」に旦那さんはどう答える?

具体的なメニューを答えず「何でもいい」などと言う

『「あるものでいいよ」と言う。ムカッとする』
『「なんでもいいよ」と言ってくる。「なんでもいいならあなたが作れ」と思う』
『「簡単なものでいいよ」と言う。それが難しい』

ご飯をどうするか旦那さんに聞いても、「なんでもいい」や「簡単なものでいい」など具体的なメニューを言わない旦那さんもいるようです。ママとしては「ミートソースのパスタがいい」とか「カレーがいい」など具体的に言ってもらった方が作りやすいですよね。「なんでもいい」などが一番困ってしまう返事のようです。

子どもたちに聞いてと言われる

『うちも「何食べたい?」と聞く。そうすると毎回「子どもたちに聞いてみれば」と言われるかな』

旦那さんに食べたいものを聞いても具体的なメニューは出ずに、子どもたちの意見を聞くように言われるママもいました。旦那さんは子どもを優先しているのか、それともなんでもいいと思っているのかはわかりませんが、旦那さん自身はあまり主張をしないことが伺えます。

食事のメニューについて旦那さんに遠回しな言い方はNG

『お互いに意見を言わないで察してもらおうとしているから、決まらないのは当たり前』
『投稿者さんみたく遠回しに言っても自分の思う答えは返ってこないから、遠回しな言い方はしない』
『「どうする?」と聞かないな。「今日は作るのがつらいから買ってきて」と言う』

投稿者さんがご飯をどうするか旦那さんに聞いてもなかなか決まらないことが多いのは、遠回しな言い方をしてしまっているからではないでしょうか。投稿者さんは「作りたくない」と伝えたいのですが、旦那さんには「どうしよう」という悩みの部分しか伝わっていませんよね。旦那さんに投稿者さんの考えを伝えるには「作りたくないから買ってきて」など、はっきりと言うことが必要になりそうです。

メニューが簡単に決まるようにリストを作ってみよう

『旦那の性格がわかっていても、疲れていたり体調が悪かったりしたら自分で決めたくないときもあるよね。そういうときに提案する料理のリストを作っておくのはどう? 「チャーハン、カレー、うどんのどれにする?」みたいに』
『答えをいくつか用意して聞いてみたら? 男の人は、「ご飯どうする?」みたいな質問は答えに困るみたい』

ご飯を何にするのか悩んだときのために、あらかじめリストを作っておくのも良さそうです。チャーハン、カレー、麺類など家族が好むメニューをリストにしておけば、旦那さんも選びやすいですね。

旦那さんに遠回しな言い方は通用しない。具体的に伝えるように心がけて

投稿者さんが旦那さんに「ご飯どうしよう」と聞いても、お互いに意見が言えずになかなか決まらない、とのことですね。旦那さんにご飯を作って欲しい、あるいは買ってきて欲しいのであれば、遠回しな言い方はしないではっきりと伝える必要があるでしょう。家で作るときには、「何を食べたい?」と聞くのではなくあらかじめメニューを用意して選んでもらう形にすると楽かもしれませんね。

旦那さんの性格にもよるのでしょうけれど、投稿者さんのように「ご飯どうしよう」と遠回しな言い方をすると、旦那さんがその意味を理解してくれないケースもあるでしょう。食事に限らず何か旦那さんにお願いしたいときには、「つわりがつらいからご飯を作って」「〇〇を買ってきて」など具体的に伝えてみてはいかがでしょうか。

文・川崎さちえ 編集・しのむ

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ