フェイクグリーンで生活に癒やしを!

Oscar Wong / Getty Images
毎日おうちにいて、自粛疲れが出ている方もいると思います。そんな方におすすめなのがフェイクグリーン!緑が1つでもあるだけで、部屋の雰囲気がガラリと変わります。ニトリやイケア、ダイソーなどでリーズナブルにゲットできますよ。
生きている植物と違って、お水をあげたり日光に当てたりする必要がありません。お手入れの必要がないので、忙しい方でも気軽に緑のある生活を始められます。おうちのどの辺に置こうか想像しながら読んでみてください。
どんなグリーンの種類があるのか
コンパクトに飾れるタイプ
フェイクグリーンを飾ったことがない方は、部屋のちょっとしたスペースに飾れるタイプから始めてみても良いかもしれません。手のひらくらいの大きさなので、キッチンやお手洗い、デスクスペースなどにもぴったり。
空間が華やかになるポット型
1mほどのフェイクグリーンを置くとなると少しスペースが必要なので、リビングや玄関など比較的空間に余裕があるところに置きましょう。緑はインテリアの色を邪魔しにくく、手軽にカフェ風のおうちが完成します。
壁掛けにおすすめのコウモリラン
壁掛けのフェイクグリーンでポピュラーなのが、コウモリランという植物。上下に伸びている形が特徴的で、他の植物と一緒に飾るとボリューム感がUPします。100円ショップでも手に入るので、ぜひチェックしてみてください。
おしゃれ度がアップするガラス型
ガラスに植物を入れておくだけで、こんなにもおしゃれなインテリアに。涼しげな印象を与えてくれますし、手間いらずです。玄関に1つ置いておくだけでも良いですね!
どんな飾り方があるのか

KatarzynaBialasiewicz / Getty Images