目指すは“メリハリ”のあるボディ!
セクシーな曲線ラインこそ美の基本♡
ぽっこりとしたお腹やくびれのないウエスト周りはしっかり痩せたいけれど、胸までなくなってしまうのは嫌!と感じていませんか?

Ridofranz / GettyImages
女性らしいやや丸みのある美しいボディラインを残しつつ、お腹周りをしっかり引き締めるためには、食事制限や有酸素運動よりもピンポイントで効くエクササイズが必要なのです。
バストはそのまま、ペタンコお腹になろう!
そこで実践したいのがアメリカで「The 100」と呼ばれ話題の、ピラティスを応用した100回トレーニング“100トレ”です。
早い人なら2週間で効果が上がると話題のエクササイズは、バストを落とさずお腹だけがスリムになれるとっても効果的で魅力的なメソッド。早速あなたも実践してみませんか?
ペタンコお腹を作る100トレ①
まずは足を曲げたまま100回手を動かそう!
まず最初はひざを90度に曲げて行う基本の100トレを実践してみましょう。
仰向けの姿勢に寝転び、そのまま足を写真のように曲げ、やや上体を起こしたらそのまま手をゆっくり上下に動かします。この手を下ろす動きを1回として、同じ動きを100回繰り返すのが100トレの基本です。
手足の指先までピンと伸ばすことを意識して
なおこのエクササイズでは、手足を指先まで曲げずにピンと伸ばすことが大切。
また腹筋にしっかり負荷をかけるためにも、顎を引いてしっかりおへそを見つめることを意識してみましょう。1分から1分30秒のペースで100回手を動かすのがオススメですが、余裕のある人は動画のようにゆっくり動かしてもOKです。