大好きだけどマンネリ化しているおにぎり

Alegrial / GettyImages
手軽に食べられて美味しいおにぎり。しかしつい、いつもの味や家にあるものでシンプルに作りがちです。たまにはアレンジを楽しんでみませんか?おにぎりの底力に驚きます。おにぎりのレシピを紹介します。
1.パッカンおにぎり
切り込みを入れたおにぎりの中に具材を詰めていく新しいおにぎりが、パッカンおにぎりです。具材が見えるので、見た目がとても華やかです。来客時に作りたいおにぎりですね。
2.お月見おにぎり
炊き込みご飯で作ったおにぎりにうずらの卵をのせた、お月見おにぎり。照り焼きタレはとろみがつくまで煮詰めることで、卵が落ちにくくなります。炊き込みご飯もアレンジすればいろいろな味が楽しめますね。
3.スティックおにぎり
食べやすくて、持ち運びしやすいスティック型のおにぎりです。スティックおにぎりは具材に合わせて色々なアレンジが楽しめそうです。ラップにくるくると巻き込むだけで出来る手軽さも魅力的です。
4.塩麹と七味のオイルおにぎり
塩麹、ごま油、七味で握る大人味のオイルおにぎり。塩麹の甘みがお米の旨みを引き立てます。ピリッと感じる七味が美味しさのポイント。オイルで味付けするおにぎりは一度食べると病みつきになるかも。